ギヨーム・アポリネール「死後の許嫁」

ロシアの若者が教師の家に下宿をし、物静かで美しい夫人に恋をした。
若者は彼女に思いを伝えるが、それは罪悪にも等しい行為だった。
1916年発表。

【出演】
夫:出先拓也
マダム・ミュスカアド:青山優子
ロシアの若者:山川琴美
語り:内海祐紀

中島敦「下田の女」

「私は、都会で恋をしたのです。
けれども、その結果は、あまりに無残なものになってしまいました。
そして、都会の皮膚のあまりの青白さにたえかねて、私は、この南の国に来たのです」

そんな男に女が言う。

「ねえ、お友達になって下さらない?」

昭和2年発表。

【出演】
私:鈴木将之
女:青山優子
女:大島由莉子
女:内海祐紀

菊池寛「蠣フライ」

Amazon.co.jp: 文豪たちが書いた 食の名作短編集 : 彩図社文芸部: 本

男は列車の食堂車で、昔の恋人に似た女を見つけた。
その女は、はにかみ屋で、男の前では何も食べなかった。
ある好物を除いては…。

【出演】
健作:中澤まさとも
愛子:五十嵐由佳
ボーイ:青山優子
語り:呉圭崇

森鴎外「魔睡」

スガマサミ on Twitter: "映画『 #魔睡 』 本日18:00より、初日5/17舞台挨拶回のオンライン予約&劇場窓口にて販売開始 岩本和子さん初映画主演、ハルクから中村祐樹、スガマサミが出演! 文豪・森鴎外が催眠術を使った犯罪行為をテーマにつづった異色短編小説が原案 必見 ...

大川博士の細君は、磯貝医師に魔睡術をかけられ意識を失う。
術中、彼女の身に何が起きたのか…?
1909年発表。

【出演】
大川渉:中澤まさとも
細君:天野亜希子
杉村:鈴木将之
磯貝:呉圭崇
語り:出先拓也

田山花袋「少女病」

1907(明治40)年初出。
少女小説で青年たちを魅せしめた中年作家・杉田。
彼の極楽境は、美少女たちが同乗する満員電車であった…

【出演】
杉田古城:内匠靖明
編集長・友人:中澤まさとも
語り:出先拓也

ジャック・ロンドン「センパー・イデム」

魔術的な技量を持つビッグネル医師だが、人間性に欠け、興味は手術だけ。
ある日、自ら喉を切った男、センパー・イデムの手術を成功させるが…
「野性の呼び声」「白牙」で知られる20世紀アメリカを代表する作家の医療小説。

【出演】
ビックネル医師:中澤まさとも
医師①+スタッフ+センパー・イデム:内匠靖明
医師②:天野亜希子
医師③:内海祐紀
語り:出先拓也

藤澤清造「刈入れ時」


1924年(大正13年)発表。
不遇の私小説家・藤澤清造の借金文学の傑作。
芥川賞作家・西村賢太は、彼の歿後弟子を自称し、多くの藤澤清造作品を紹介。

【出演】
庄吉:中澤まさとも
政次郎:内匠靖明
考一のお袋:天野亜希子
主人:呉圭崇
語り:出先拓也

江戸川乱歩「パノラマ島綺譚」

「もし我に巨万の富を与えるならば
地上の楽園、美の国、夢の国を作り出して見せるのだが」
ある夢想家のユートピヤ幻想の実行、破綻。
1926(大正15)年発表。

【出演】
人見広介:中澤まさとも
菰田千代子:天野亜希子
記者&北見小五郎:内匠靖明
語り:出先拓也

谷崎潤一郎「青い花」(リモート収録)

愛する女の体の為
買い物をするという事は
まるで夢のように楽しいことではないか

『痴人の愛』へと続く、フェティシズム&マゾヒズム作品。

【出演】
岡田:呉圭崇
阿具里:天野亜希子
友人&番頭:出先拓也

※出演者それぞれが別の場所・機材で録音した作品です。

永倉新八「新撰組顛末記-島原遊郭流連-」

慶応三年正月。
新撰組幹部、永倉新八・斎藤一・伊東甲子太郎
隊規違反であわや…?の巻。

【出演】
永倉新八:内匠靖明
伊東甲子太郎:中澤まさとも
斎藤一:平居正行
近藤勇:出先拓也
土方歳三:呉圭崇
芸妓:大島由莉子ほか

チェーホフ「ねむい」

■作品紹介
朝から晩まで働き詰めの13歳の少女・ワーリカ。
しかし夜は赤子の子守で朝まで眠れず。
そんな日々が続いたワーリカは…。

人間の三大欲求、眠りのもたらす狂気が生んだブラックユーモアが描かれている隠れた名作。

■出演
ワーリカ 五十嵐由佳
主人   内匠靖明
おかみ  藤本教子
医者   柏士文
父    出先拓也
母    大島由莉子
語り   山川琴美

火野葦平「紅皿」

登場人物、青い河童と赤い河童。
場所、魑魅魍魎も通らぬ、寂しいところ。
真っ赤な、木瓜の花が咲いている。

河童を愛した文豪によるト書きのない一幕物。

【出演】
・青河童:神保巴
・赤河童:後藤ヒロキ
・語り:呉圭崇

谷崎潤一郎「麒麟」

儒教の祖・孔子。
彼の聖人が生まれた時、麒麟が現れたと言う。

【吾未だ徳を好むこと、 色を好むが如くする者を見ざる也】(論語より)

耽美派谷崎ならではの孔子譚。
1910(明治43)年発表の初期短編。

【出演】
孔子:呉圭崇
霊公: 後藤ヒロキ
南子:朝比奈幸
語り:呉圭崇
女官、民:神保巴

ヴァン・ルーン「聖書物語-ソドムとゴモラ-」


死海のほとりの街、ソドムとゴモラの人々は、全ての正しい人々の恥となるようなことを続けていた。
創造主は彼らを滅ぼしてしまおうとお考えになった。

漫画「デビルマン(著:永井豪)」にも「神の核」として登場。

【出演】
・語り:狭川尚紀
・創造主:藤田昌代
・アブラハム:呉圭崇
・ロト:藤原聖侑
・ロトの妻:杉村ちか子

知里真志保編訳「えぞおばけ列伝 ラッコ狩り奇談」


【作品紹介】

知里真志保は、1909年アイヌの名門カンナリに生まれた言語学者、北海道大学教授。
東京帝国大学言語学科で金田一京助に師事。
姉は『アイヌ神謡集』の著者・知里幸恵。

漫画「ゴールデンカムイ」にも登場した「らっこ鍋」のエピソード。

【出演】
・若者:儀武ゆう子
・少女:朝比奈幸
・老父:相原嵩明
・酋長:後藤ヒロキ
・語り: 呉圭崇

キャサリン・マンスフィールド「一杯のお茶」

【作品紹介】
34歳の若さで亡くなった女流作家で
20世紀を代表する短編の名手による
1922年の作(原題:A Cup of Tea)。

決して美人ではない上流婦人が
冬のある日、貧しい娘をお茶に誘う。
だが、その時、夫が放った一言に…?

【出演】
・ローズマリー・フェル:大島由莉子
・スミス:五十嵐由佳
・フィリップ:中澤まさとも
・店主:呉圭崇
・語り:内海祐紀

モリエール「ドン・ジュアン あるいは石像の宴」

【作品紹介】
1665年発表。
伝説のプレイボーイ
ドン・ファンが起源の喜劇。
放蕩と非道の果ての運命は…?

モーツァルトのオペラ
「ドン・ジョバンニ」にも影響。
宝塚歌劇でも上演。

【出演】
・ドン・ジュアン:中澤まさとも
・スガナレル:髙坂篤志
・エルヴィール:藤本教子
・騎士:出先拓也
・シャルロット:大島由莉子
・マチュリーヌ:尼子真理
・貧者:真一涼

谷崎潤一郎「美男」

【作品紹介】
1916(大正5)年発表。
”天性の麗質”を持つ色魔Kは
次から次へと情婦を作り
享楽的な人生を送っていたが…

Kのモデルは谷崎の知人
「鈴川」という芸名の男。

【出演】
・K:内匠靖明
・Kの細君:山川琴美
・銘酒屋の女:五十嵐由佳
・下女:大島由莉子
・刑事:呉圭崇
・語り(谷崎):出先拓也

正宗白鳥「妖怪画」

【作品紹介】
明治40(1907)年発表。
自然主義文学の代表作家による幻想小説。

世間を断絶した玲瓏な画家は
「百鬼夜行の図」に醜女を加える。
そこに鬱陶しい知人達が訪れ…。

【出演】
・新郷森一:髙坂篤志
・お鹿:山川琴美
・老女:真一涼
・桐島:平居正行
・君女:大島由莉子
・語り:出先拓也

谷崎潤一郎「富美子の足」

【作品紹介】
大正8年(1919 年)作。
文豪の元にある書生から手紙が届く。
それは或るフェティシスト達の物語。

2018年2月10日映画化。
(片山萌美、でんでん、淵上泰史)

【出演】
・野田宇之吉:出先拓也
・塚越:呉圭崇
・富美子:五十嵐由佳

落語「黄金の大黒」

■作品紹介
貧乏長屋の衆が大家さんに呼び出され、何事かと思案する一同だが…。
思わぬ幸運を手にした大家さんのおすそ分けに大喜び。
しかしごちそうにありつくには一筋縄ではいかず…。

落語の方ではおなじみ
貧乏長屋の連中が出てくると話も自然とできてくるようで。

■出演
兄い   内匠靖明
熊    髙坂篤志
与太郎  真一涼
三ちゃん 大島由莉子
清さん  中澤まさとも
金ちゃん 柏士文
大家   平居正行
語り   山川琴美
大黒   五十嵐由佳